久留米の街をもっと元気に

様々な試みで商業の活性化を目指します

「久留米街元氣プロジェクト」とは

2013年度よりスタートした、久留米商工会議所や久留米市と商店街が連携した
個店の魅力向上によるまちの商業の活性化を目指す試みです。

「楽しい企み」で「個店を元氣」に!

街元氣プロジェクトのモットーは、「楽しくまちづくりを語ること」

商工会議所・タウンマネージャー・まちづくり会社・市役所・商店街のキーパーソン・地域コミュニティクリエーター(ネットワークサポーター)などが一体となり、「個店の魅力を高め・地域の魅力を向上させる」そして「地域生活者が求めている商品・サービスと接客力を高める」取り組みです。

久留米まちゼミ

お店の人が教えてくれる!

商店主が講師となって、専門店ならではの専門知識や情報、コツなどを無料で受講者にお伝えする少人数制のゼミです。

ほとめき商店街「まちあるき」

新発見!? 商店街へ「まちあるき」

久留米ほとめき通り商店街と近隣商店街の専門店がおすすめ商品や特別商品で来街者との「ご縁」を結ぶ!

お知らせ

2024年12月14日(土)ほとめき★MY SWEET ROAD

Eastエリア・Westエリアに分かれて開催。Eastエリアでは福岡を代表する「カカオ研究所」や「CACAOGOTO」、熊本市から初出店の「Bambi」などのSWEETのお店が出店。パンの出店も多数あります。Westエリアでは、六ツ門商店街の店舗の他に和菓子や洋菓子のお店が出店されます。 「まちあるき」「くるめ光の祭典」のイベントも同日開催!商店街全体、夜まで楽しめるイベントです! ほとめき★MY SWEET ROADマップ 2024年12月14日は同時開催!ほとめき通り商店街「12月のまちあるき」

Read More »

2024年まちゼミ 12月9日受付、12月14日開始!

<まちゼミとは?> 得する街のゼミナール。略して ”まちゼミ” 「まちゼミ」とは商店街のお店が講師となって、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者( お客様 )にお伝えする少人数制のゼミナール( 講座 )です。 お店の存在・特徴を知っていただくと共に、お店( 店主やスタッフ )とお客様のコミュミケーションの場から、信頼関係を築くことを目的とする事業です。 詳しくは画像をクリック!

Read More »

印刷用のPDFはこちらから